「お引越しソフト」で移行 失敗
修理実績2021年02月16日
■横浜市港北区個人様
■<症状>:Windows7からWindows10へデータ移行したい。市販の「お引っ越しソフト」を電器屋さんにすすめられて安く買った。取説通りにやっているのだが、うまくいかない
■<診断と修理>:個人データだけならいいと思いますし、手動でも同じだと思いますが、Windowsのエディションを飛び越えて移行するのですから、どのソフトもアプリもというのは無理があるのと、そもそもそれ以前にライセンス違反ではないかどうか当社のような事業を営む業者は熟慮します。『ライセンス違反をしない・加担しないということは当社のような事業者にとっては、生命線です』 「著作権・ライセンスという法の立て付け」として、パソコン業者が介入して法に抵触するような作業をしていいのかどうか。
ソフトによっては完全にライセンス違反になるものがあります
繰り返しになりますが、法の立て付けは、「あくまで個人のバックアップ用として」という限定条件がつきます あとは法律と判例をご覧ください。「複製」に該当するものは基本的にNGです。たとえ「家庭内」だとしても当社はサポートしません。
PCメディクス99は、「お引っ越しソフト」を使用するサポートはお断りしています。
当社様式でのデータ移行作業となります。ご了承ください
ソフトウェア・アプリケーションというものは、インストールをすべきものです。複製移行すべきものではありません。
※当社では『ライセンス・著作権・知財』に関しては非常に厳しい姿勢でのぞんでいます。正規でないと判明した際には、一切の作業および修理をお断りしています。ご了承ください。「そんなの言わなきゃ分かんないじゃん。バレなきゃいいじゃん。知らなかったことにしてやってよ」。そういう問題ではありません。出張でこうしたケースだった場合申し訳ありませんが、係る出張費用とお見積もりの全額をご請求しますのでご理解をお願いします
※『この度の、お客様には懇切丁寧にご説明し、ユーザーデーターのみ、データ移行する。ソフトは正規にインストールし直すということでご納得いただけました』 ご理解いただきありがとうございます
横浜市内ならどこでも出張費用は無料
お問い合わせお待ちしております
PC-MEDICS99
総合受付TEL: 045-771-0280
横浜市磯子区発
※当社の記事(アーティクル)をお読みになっての設定変更等に拠る損害、および有用性等については一切責任を負いませんのでご了承ください。無断転用・引用はご遠慮いただきたいですが、リンクはフリーです