起動時に FAN(ファン)エラー
修理実績2021年02月21日
■横浜市港北区個人様
■<症状>:起動時にBIOSで、『FAN(ファン)エラーが出る』
キーキーという金属音もたまにする
エンターキーでレジュームできるが毎回出る。ファンの音もうるさくなってきた気がする
※ファンの音の問題に関しては、個人様の感じ方・ご使用の環境にもよります
■<診断>:ファンの音の程度確認。BIOS エラーも確認
■<修理>:ファン2基交換 こちらの機種はGPUとCPU 部のファンが分かれています。排熱穴も左右に2つあります。
交換しランニングテストを行い、問題はすべて解消 修理完了
※CPU周りオーバーホール
・CPU に少し負荷をかけてタスクマネージャーで状態確認
・パソコンを解体後、FANを取り外した図
<かなりの埃の固着が見られます>
・排熱口(右)
・排熱口(左)
・ファン2基 交換後 CPU温度測定
※温度、問題ありません。最大値・ミニマム値ともに正常範囲です。音も大変静かになりました
ノートパソコンの修理なら当社にお任せください
どこよりも安く短納期。出張費無料ピックアップ&デリバリー
PC-MEDICS99
横浜市内ならどこでも出張費用は無料
総合受付TEL: 045-771-0280
横浜市磯子区発