「使命」
日々進化するパソコンテクノロジー
常に変貌を遂げるデジタル社会の中
お客様のニーズに沿ったFace to Face で
お客様第一主義のローカルサポートを提供
「目指す姿」
ユーザー様、企業様と共存共栄し、そして共創する
パソコンサポートという分野において新しい価値と
卓越したそして常にお客様の声に真摯に向き合う
揺るぎない指向のサービスを創造しつづける
デジタル社会がますます加速し、変貌を遂げ、ユーザーの指向にそったもの(デバイス、OS)だけが生き残れる時代となっていくでしょう。 そうした情勢の中、私たちを必要とするパソコンの『ローカルサポート』ニーズが鈍することはまずあり得ません。Face to Face だからできるオープンなコミュニケーションサポートは伝統とともに引き継がれていくに違いありません
10年後、20年後もデジタル環境に適応し且つ自立自走した組織へと変革と進化を繰り返し、
お客様とともに共存・共栄・共創し続ける組織および事業体を創ってまいります
「代表より挨拶」
◆ SNSの普及により誰しもがパソコンを使いこなす時代となりました。しかしながら、スキルデバイド(技術力の格差)は進歩とともにますます開いていく一方であるのが現状です。ユーザー様のパソコンスキルは様々です。壊れないパソコンはありません。トラブルが起きないパソコンもありません。お悩みもそれぞれ各々様々とお持ちです。弊社はどのお客様のニーズに対しても、またどのようなオーダーにも真摯に向き合い誠意を持って対応してまいります。そして高齢化社会|身体的ハンディキャップをお持ちの皆様に優しく温かい事業体でありたいと考えます
◆ サービスの価値はお金ではありません。プロとしての品質です。
◆ 私たちは、
地域の皆様に技術と品質で貢献をしていくのが『使命』であり『私どもの価値』と事業を展開しております。社会貢献にも積極的に力を入れており、お身体に障がいをお持ちのお客様、介護施設様、福祉施設様、自宅から外出することのできないユーザー様、ハンディキャップのあるお客様には真心を尽くして温かいサポートを提供してまいります。私共がいまこうしてあるのは、地域の皆様に支えられてからこそだと思っています。『対価 = お金』を頂いてサポートをするという事はどういうことか? 素朴ですが大事な『問いかけ』です。
これらを『問い』『どうあるべきか』を問いそして邁進していきたい所存です。ご賛同いただければ幸甚に存じます。今後とも弊社との末永いお付き合いを何卒宜しくお願い申し上げます。
名称 | PCメディクス99ドットコム ※英語の発音的には『メディックス』ですが社名をメディクスにしています |
---|---|
代表者 | 星野 百合 |
所在地 | 神奈川県横浜市磯子区氷取沢町204-7 (本年3月に横浜市港北区から事務所移転) |
修理事務所 | 神奈川県横浜市戸塚区品濃町(非公開)※個人情報を取り扱う為 |
ホームページ | https://pc-medics.jp http://pc-medics99.com |
メールアドレス | info@pc-medics.jp info@pc-medics99.com |
電話番号 | 総合受付 045-771-0280 |
営業時間 | 8:00 〜 23:00(土日祝日も営業) |
サービス提供規約 | サービス提供規約に関しては、こちら |
営業品目 | パソコン出張サポート パソコン出張設定 パソコン出張修理 データ復旧 パソコンオーバーホール パソコンクリーニング パソコン修理全般 パソコンアップグレード センドバック修理 パソコン出張レッスン PC関連購買代行(※当社では販売・買い取りは一切行っておりません) 障がい者様施設様、介護施設様PC支援 |
法令遵守 | 私共は、『法令遵守』で営業いたしております。 ・公序良俗に反する行為には加担しません ・コンプライアンス・ガバナンスを遵守します ・路上駐車、迷惑駐車、違法駐車はいたしません ・ライセンス違反はいたしません。加担しません ・個人情報は法令に則り厳正に管理します ・知的財産の保護を尊重します |